相続税の大改正/基礎控除額

本年、平成27年1月1日より相続税の大改正がスタートしました。

ここで、何がどう変わったのかを整理してみましょう。

まず、初めに、最も大きな改正点は「基礎控除額」の改正です。

相続税というのは、この基礎控除額を超える財産をお持ちの方が対象となります。

平成27年1月1日以後に亡くなられた方の場合の基礎控除額は、

3000万円+法定相続人数×600万円=基礎控除額となります。

この基礎控除額を相続人が配偶者と子供2人の合計3人の場合で比較しますと

平成26年12月31日までに亡くなった場合の基礎控除額は8,000万円、

平成27年1月1日以降亡くなった場合の基礎控除額は4,800万円となり

実に40%もの削減となってしましました。

そこで、大切なことは、まず自分の財産がどれくらいあるのかを知ることです。

少なくとも、基礎控除額を超える財産があるのかないのかということを
知ることが最も大切なことです。

メディア情報の中には、誰もが相続税の対象となるのではと煽るものや

誤解を招く表現によるものも散見されますので、

惑わされることのないように、

しっかりと自分の財産把握に努めることが肝要ですね。

▲▲ ┌──┐ ▲▲ / ̄\/ ̄\ ▲▲ ▲▲
┃┃ │田田│ ┃┃ │田││田│ ┃┃ ┃┃

相続税相談、相続税対策、相続に強い税理士をお探しの時は
本サイトのお問い合わせフォームで
お気軽にご連絡下さい。
https://jtla.jp/mailto/

—————————————————–
JTLA
株式会社日本租税法アカデミー
—————————————————–
相続税相談、相続税対策、相続に強い税理士紹介のJTLA