平成26年7月1日に平成26年分の路線価が公開されました。
路線価は相続財産の土地を評価する場合、
あるいは土地を贈与して貰う場合の
評価額を計算する際の基準となる価格です。
毎年この時期に公開されいます。
路線価は国税庁のホームページに掲載されていまして
東京国税局管内の 東京、千葉、神奈川、山梨の1都3県はもとより、
全国の路線価を見ることができます。
その路線価を見る方法には 大きく分けて次の二つの方法があります。
① 自宅のパソコンやスマートフォンなどで見る方法。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h26/index.htm
② 税務署に出向き、備え付けのパソコンで見るか、職員に直接聞く方法。
ちなみに、電話による対応はしておりませんので気を付けてくださいね。
ところでこの路線価は毎年3月に発表されている
「公示価格」の80%を基準として評定されいます。
路線価図に表示されている数字は、 1㎡当たりの価格で、
単位が千円となっています。
従いまして、例えば路線価が「200」と表示されている場合は、
1㎡当たり200,000円ということになりますので、
評価したい土地の面積が165㎡の場合であれば、
165㎡ × 200,000円 = 33,000,000円
の評価額となる訳です。
この評価額の計算を行う場合、
よく坪による面積に3.3を掛けて計算する方がいらっしゃいますが、
必ず権利書あるいは固定資産税評価証明書などに記載されている
㎡表示の面積で計算するようにしましょう。
路線価が高い地域や面積が広大な場合、
評価額に影響しますので気をつけたいことですね。
なお、正確に評価を行いたいとお考えの方は、
税理士かもしくは税務署に相談することをお勧めします。
▲▲ ┌──┐ ▲▲ / ̄\/ ̄\ ▲▲ ▲▲
┃┃ │田田│ ┃┃ │田││田│ ┃┃ ┃┃
相続税相談、相続税対策、相続に強い税理士をお探しの時は
本サイトのお問い合わせフォームで
お気軽にご連絡下さい。
https://jtla.jp/mailto/
—————————————————–
JTLA
株式会社日本租税法アカデミー
—————————————————–
相続税相談、相続税対策、相続に強い税理士紹介のJTLA